お友達や先生と一緒にあそんだり、おやつやお弁当を食べます。外で元気に身体を動かしたり、お部屋では、おままごとやブロックや車など好きなおもちゃで遊びます。また、水遊びや雪遊びなど、季節の遊びも楽しみます。
トイレトレーニングは、ご家庭と連絡を取りながら一人ひとりの進み具合に合わせて、無理なく進めていきます。
1歳半ころに赤ちゃんを卒業して、幼児期に入っていくこの時期、自分の身体を自分で動かすことが嬉しくて、一時もじっとしていません。
言葉も飛躍的に増え、積木やブロックなど回りにあるもの何でも好きなものに見立てて遊びますが、そういった遊びは、「ごっこ遊び」へと展開し、大切な「思考」の基となる「象徴機能」を育んでいきます。
また、この時期は、周囲のお友だちに対する関心が大きくなり、お友だちと一緒の空間で遊ぶことによって、「友だちと一緒だから楽しい」という、「人と関わることの喜び」が育っていきます。自我が育つこの時期、ぶつかり合いやトラブルも起こりますが、こういったぶつかり合いを通して、より自分と相手を知っていくことができます。
2~3歳(2022年4月1日現在で2歳のお子様)
《満3歳児入園について》
満3歳の誕生日から、満3歳児入園が可能です。
登園日は、月~金となります。水曜日は午前保育です。
かおり幼稚園1号園児となりますので、保育料は無償となります。
※満3歳児入園も、4月20日からです。
毎週 月・火・水・木・金
詳しくは園までおたずねください。
※来年度の入会願書配布・入会説明会等の詳細につきましては、決定次第ご案内いたします。
青字は保護者の参加をお願いするものです。
保護者参加は感染予防の為、園児1名に保護者1名でお願いします。
《お問い合わせ》
メールフォームからのお問い合わせは、
3日以内のお返事を心がけております。
お急ぎの方は、お電話でご連絡ください。
《見学お申し込み》
ご希望内容をお受けした後に、当園から
ご連絡を差し上げますので、その後予約
確定となります。
0144-72-5503
電話受付9:00~17:30(土日祝休み)